dev/mom0tomo

技術メモ

2018-08-01から1日間の記事一覧

Sinatra(Ruby)とGoの標準パッケージで立てたサーバを見比べる

たまたま同じ時期に0からサーバーを立てる機会に恵まれて、似てるなと思ったので比較してみる。 Sinatra app.rb require 'sinatra' get '/' do erb :index end index.erb <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>タイトル</title> </head> <body> <p>Sinatraだよ</p> </body> </html> Go init.go package main import "net/http" func init…

moduleとclassの比較メモ

moduleはclassと違って以下の特徴を持つ。 インスタンスを生成することができない 継承することができない 名前空間、Mix-inとして使用される

selfを理解する

mom0tomo.hateblo.jp 前回の続き。 selfについて、実務であまり使うこともなくちゃんと理解しているのが怪しかったので確認する。 self は、クラス内部の変数やメソッドを明示して使うときに利用する。 class Person attr_accessor :name, :age def initiali…

attr_accessorメソッド

attr_accessor はクラス内で変数を定義するためのメソッド。 下記のように、引数として与えられたシンボルをクラス内の変数として定義する。 class Person attr_accessor :name, :age def initialize self.name = 'もも' self.age = 22 end end mom0tomo = P…

リテラルとはなにか

簡単にいうと、 リテラルは値 である。 a = 'hoge' としたとき、'hoge' のことを「文字列リテラル」と呼ぶ。 a = 1 としたとき、1 のことを「数値リテラル」と呼ぶ。 配列・ハッシュ・論理値・nilもリテラルである。 リテラルは値なので、変数に代入できる。…